LAIMAN 1st Conference 2019 参加してきました
ゴールデンウィーク前に、LAIMAN 1st Conference 2019 参加してきました。
メディカルイラストレーターは、まだ、日本で馴染みがないのですが、今後重要になってくる人たちです。
弊社では医療に関わる仕事があるので、是非にと参加してきました。
https://www.laiman.co.jp/news/2019/03/laiman-1st-conference-2019.html
メディカルイラストレーターのパイオニアTOCKO氏を中心に、医療従事者のパネルディスカッションが展開。とても感慨深く、濃い4時間でした。
本日もパスタ
大崎郵便局の近くにできた、イタリアン食堂?に行ってきました。
オススメは、深谷ネギのアーリオ・オーリオだそうで。
早速いただきまして。ネギのピリリ感がくせになりそうです。
できたばかりのお店なので、カウンターのニスの匂いが新鮮でした。
サラダ付きで900円、パスタだからすぐ出てきて、お昼休みコンビニも寄れる。
ちょくちょく行こうと思います!!
@h:armonia (アルモニア)
ちいさなお客さま!
さくら咲く🌸
メディテックジャパン2019
もうすっかり春の陽気。会場も気温と違った熱さがございました。
いろんな分野の担当者の方とお話できるのはこういうところではないと!
お邪魔してきましたー!!
ホワイトデー❤️
AxelaNoteリリース&受賞!
また、バレンタインデーの日に、経済産業省「第5回全国創業スクール選手権」の中小企業庁長官賞受賞という嬉しいお知らせもありました!
AxelaNoteは、文書に半透明で書き込みができる、画期的なすぐれもののアプリです。
Windowsユーザーの方はぜひお試しくださいませ〜。
https://www.transrecog.com/axelanote/
スマート治療室、日本オープンイノベーション大賞・厚生労働大臣賞受賞!
GYROが表示モニタのUI/UXデザインを担当した「スマート治療室」が日本オープンイノベーション大賞の厚生労働大臣賞を受賞しました。
http://www.innervision.co.jp/sp/products/topics/20190327
https://www8.cao.go.jp/cstp/openinnovation/prize/index.html
※本プロジェクトの正式名称は「安全性と医療効率の向上を両立するスマート治療室(SCOT:Smart Cyber OperationTheater)の開発」であり、AMED(日本医療研究開発機構)から支援を受けています。
謹賀新年 2019
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
スタッフ全員で初詣に行ってきました。
お不動さんに寄って、氷川神社へ。
みなさまにとって本年も良い年でありますように。
2019年も、より一層真摯仕事に取り組む所存です。